fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

北京サーキット本田FITで爆走。。そのおちは!動画付き


北京サーキットで改造パーツショーが行われた。
DSC00440.jpg

北京サーキツトを初めてフィットでドライブしてみたのである。
上海のショップから持ち込んだ、フィット。
バランスの良いチューニングはしていない。
サスペンションも跳ねる(ショック減推力のDOWN側が硬すぎる)
タイヤは、ハンコック(中国町乗りversion、終始スキール音がする)
100_1875.jpg

DSC00439.jpg
北京改造ショーの展示場



 
 

Comments

 
たけちゃん、お久しぶりです。
中国のサーキツトを全て走りたいですね。
日本のチューニングをした車両で走りたいですわ。

私の得意分野のサスペンションチューンがしたいですね。
個々のサーキットに合わしたチューンが必要ですね。
取り合えず、パーツが少ないです。。
 
そうなんです。
さすがヒデタロウ判っておりますな。
サスペンションのsetなんですが、これ実は日本のショップがしていたのですが。
ファミリーカーのFITなので、本当のサーキット走行のsetUPをしらないので、この様なピッチングの乱れが出ますね。
本当のレースサスペンションは、この様なピッチングは出なくしなやかです。
この様なサスペンションではレースでは絶対に勝てないでしょうね。
動画のFITあしわるないかい?? 
動画のFITどう考えても、
①、タイヤがクサットル
②、サスペンション、このメーカーかはしらんが、バネの硬さに、
減推力が全くあっていないよな。中国人のシロウトが製作したんやろう。。これ。最悪やでーー。画面で見てもわかるわ。
ストロークつめすぎて、減衰がバネレートと全く合っていないな。
これでは、最後に落ちつくでしょう!

俺はのりたくないな。こんなFITはね。
六甲最速軍団の326さんですね。おひさしぶりです。 
326さん、中国でがんばっていますよね。すごいなーー。
中国で一人で活動するPOWER!
「2コーナーをアクセル抜かずに全開で行っている感じですね。」
しかしなぜ急にチューニングショツプから中国に飛んでしますのでしょうか??
326さんは軍団のリーダーでしたからね、中国でも走り屋のチーム作ってカリスマになって下さいよ。楽しみにしとります。。。

日本に帰ったときには芦有サーキット攻めに行きましょうね。
では、中国で頑張ってください。

 
<- 12 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Archive RSS Login