fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

フォルクスワーゲン POLO

20060618010147.jpg
上海CCCのキャンギャル 皆オーバー170cm
中国ではフォルクスワーゲンが今の所は力を持っています。

上海大衆、一汽大衆と言う自動車メーカーがフォルクスワーゲン、AUDIを中国国内で生産しています。
中国人にとっては、国産車としてのイメージが定着しています。
実はこの変な現象は、日本のトヨタが20年前に中国で生産する事を断り、その代わりにフォルクスワーゲンが中国に進出してきたのです。
DSC01286.jpg

「サンタナ」と言う中国で異様に見かける車は、20年前、日産が日本で生産販売していた物で、日本であまりにも売れ行きが悪いことで、中国の上海大衆に生産販売権利を二束三文で売ったそうです。
20060618010228.jpg
CCCのレーシングカー「POLO」
一方、日本で人気のあるゴルフⅣですが、中国ではさっぱり人気が無いのです。
中国はまだセダン文化ですのでゴルフⅣを発売した時期には、中国人にとってはあまりにも変なデザインに見えたのかもしれません。
現在、上海大衆が力を入れているのは「POLO」です。
「CCC」と言うツーリングカーレースで走らせています。
「上海333」(333は意味がわかりません!)レーシングチームにメーカーがスポンサーし活躍しています。
しかしながら、これから70%を誇るフォルクスワーゲンですが、性能の良い日本車が中国国内生産してきたこれからは、相当苦戦するでしょう。
現実に去年辺りから販売数も極端に減ってきています。
DSC01250.jpg
CCCは中国国営放送でゴールデンタイムに中国全土放送される
DSC01251.jpg
上海サーキットのパドック裏

中国自動車



 
 

Comments


 
<- 12 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Archive RSS Login