fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

レストア中!?

1960年代の日産の旧車(私は旧車を知らないので車種は不明)をレストアしています。
エアロ工場の敷地内でメカニックが一生懸命作業をしているので、
11.jpg

私    「何しているの?」と聞くと。
メカニック「古い日本車を復活させるんだよ!エンジンはセルシオのエンジンを載せるんだ!」
私    「えぇ~~。セルシオのエンジン?マジで!!載せられるの?」
メカニック「ほらもう載っていますよ!」と自慢げ。
私    「、、、、、、、、」  と呆れている。
よく見るとシャーシに、エンジンマウント、ブレーキ、プロペラシャフト、デフ、マフラーなど
全てワンオフで作製している。こんな改造アメリカのTV番組でしか見た時が無い。
私    「大丈夫なのかな~?」
メカニック「没問題!!」

この段階ではこの車、果たして本当に走行出来るんだろうか?
ボディーも板金が始まっている。
恐るべし中国人。概念が無いので何でも出来るようです。
この続きはまた報告します。
22.jpg

PS メカニック曰く。次はベンツだってさ。
中国チューニング
banner

 
 

Comments

この車は 
はじめまして、カンチと申します。
ホームページ楽しく読ませてもらっています。
個人的にはアメリカ車の形は好きです。(ボロですが)
将来、中国製車の日本への持込も検討してみたいです。
何かありましたらよろしくお願いします。
ところで、こちらのレストア車ですが、おそらく
1964年型クライスラーインペリアルです。
中国にも文革の時代に、こんな車を持ち込んだ人が
いたのですね。この車の持ち主のヒストリーを
調べると面白いかも知れません。

 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login