中国ネット検閲さらに厳しくなってきた。。
3日ほど前から、中国検閲回避ソフトが弾かれる。
同じソフトを使う友人達も、同じ現象だ。
色々な方法で、検閲がどの方面で厳しいのか調べてた。
やはり、YOUTUBE、Twitterが的で有る。
筑波大学提供の無料VPNを使用して(非常に遅い)YOUTUBEに入れるのだが、
動画部分が動かない。
このVPNから、現在使用していた”○由門”でさらに接続させると、接続出来る。
無料FREEVPNソフトも使用して確かめる。
USA側からのアプローチでも、YOUTUBEの動画が見れない。
北京側からは、完全遮断。
と言う事は、無料系のVPNは、全て検閲に入ると仮定した。
対策は、もう有料VPNを利用する方法しか無い。
無料もあるだろうが、スピードが遅くて使い物にならない。
日本サーバーの有料VPNの登録をし、中国で決済をする。
1ヶ月30元。
使用してみての感想は、MIXIはかなり速い。
YOUTUBEも完全動画を見れる。
アメリカサーバーを使用したVPN有料サービスも有るのだが、
私は日本人なので、日本のHPを見ることの方が多いので、日本サーバーを選んだ。
この件は正解だったかな。
しかし、3日前からネットスピードも極端に遅くなり、無料VPNソフトを完全遮断する。
表現の自由、言論の自由が、元々ないこの国。
なぜ、今の時点また強化なのか。
私の予想だが、あの北朝鮮の金将軍が中国を訪問している時期と重なる。
その方面の動画、言論が流れるのを嫌った政策であろうか。
中国の最大の国益弱点は、ネット。
他国からの圧力よりも、もっと怖く感じている党幹部。
抑えることは、いずれ爆発する火種になることを理解しているのだろうか。
中国ネット検閲
同じソフトを使う友人達も、同じ現象だ。
色々な方法で、検閲がどの方面で厳しいのか調べてた。
やはり、YOUTUBE、Twitterが的で有る。
筑波大学提供の無料VPNを使用して(非常に遅い)YOUTUBEに入れるのだが、
動画部分が動かない。
このVPNから、現在使用していた”○由門”でさらに接続させると、接続出来る。
無料FREEVPNソフトも使用して確かめる。
USA側からのアプローチでも、YOUTUBEの動画が見れない。
北京側からは、完全遮断。
と言う事は、無料系のVPNは、全て検閲に入ると仮定した。
対策は、もう有料VPNを利用する方法しか無い。
無料もあるだろうが、スピードが遅くて使い物にならない。
日本サーバーの有料VPNの登録をし、中国で決済をする。
1ヶ月30元。
使用してみての感想は、MIXIはかなり速い。
YOUTUBEも完全動画を見れる。
アメリカサーバーを使用したVPN有料サービスも有るのだが、
私は日本人なので、日本のHPを見ることの方が多いので、日本サーバーを選んだ。
この件は正解だったかな。
しかし、3日前からネットスピードも極端に遅くなり、無料VPNソフトを完全遮断する。
表現の自由、言論の自由が、元々ないこの国。
なぜ、今の時点また強化なのか。
私の予想だが、あの北朝鮮の金将軍が中国を訪問している時期と重なる。
その方面の動画、言論が流れるのを嫌った政策であろうか。
中国の最大の国益弱点は、ネット。
他国からの圧力よりも、もっと怖く感じている党幹部。
抑えることは、いずれ爆発する火種になることを理解しているのだろうか。
中国ネット検閲