fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

痛恨のミス。風邪。

痛恨のミスをしてしまった。
私がブログでいつも書いている、「中国広し」と言うことを忘れてしまっていたのが原因だ。
常夏の東莞から、上海、昆山に戻ってみると、気温10度の落差。
常夏気分で、半袖、半ズボンで、上海虹橋空港を降りる。
寒いではあ~りませんか。。。
速攻、風邪を引いてしまった。
その時は、2日ほどで熱が引いたのだが、東莞に戻り、風邪をぶり返してしまった。。。
痛恨の欠勤2日をしてしまったのだ。
仕事満載で有るのにかかわらず、「中国」をまだ理解出来ていない自分を恥じている。

会社の保険を使わしてもらい、
東莞市内の一流病院のVIPルームで診察してもらった。
周りは外人だらけだった。。。。
「ウェルビー」と言う、中国で日本人が病気になったときに、
きめ細やかにサポートしてくれるサービスシステム。
簡単に言うと、海外旅行保険を空港などで損保会社が販売しているが、
中国で病気になったときは、この会社がサポートをしてくれるという提携会社である。
中国の医者との通訳、保険手続きなどしてくれる。

中国に来て、病気と言う病気は、中国の一部粗悪の綿棒の先が取れ、耳に詰まり、
大連で病院に行って以来。。。
それも、同じ現象2回。。。。
大連の時は、同じお医者さん、それも女医が笑いをこらえるが必死と見え、
私は非常に恥ずかしい思いをした。

今回の診察では、扁桃腺が腫れていて、抗菌薬と風邪薬を調合してもらった。
医者の診断は、「只の風邪」

「中国広し」と書いておきながら、自分が一番分かっていないと思う今日この頃で有る。
明日からは、貯まった仕事を全開でこなさねばならない。

中国広し
 
 

Comments

ご心配有り難うございます。 
周銘さん。お久しぶりです。
VIPルームは、本当に診察の待ち時間も無く最高でしたが、
今度は、違うVIPルームに行きたいですね。。。。
華南も秋が訪れているようですね。少しだけ感じますよ!

Agm様
こんばんは。ご心配お掛けしてすいません。
やはり、歳を取っていくと、ホルモンバランスが悪くなるんでしょうかね。。。
痛恨の欠勤をしてしまい、これからは体調管理と中国の広大さを再確認して精進して参ります。
四十路になりましたが、まだまだ全開で頑張ります!

アンソニーさん。
ご心配有り難うございます。
只の風邪で有りますので、大丈夫です。
アンソニーさんも、お体には十分ご注意を!
何かの拍子で体調を崩してしまいますので。
がんばってください 
丈夫が何よりですね。がんばって
ください。v-57
だんだん、体質の変化も考慮してくださいね。 
単なる風邪とのことなら、大事にすれば治るでしょう。お大事に。

ところで、老婆心ですが、小生は最近「汗と日光と刺激」に依って皮膚炎を起こすように成ってしまいました。若い頃はすぐ真っ黒になって、炎症などは縁遠いものでしたが、55歳の時、疲れと年のせいか、ベトナムで酷い目に遭い、その後、同じ条件下では「警戒」の必要な体に成ってしまいました。

326さんは若いので、心配ないと思いますが、年を取ると「体質も変化する」と言う事を頭の隅に入れて置いていただくのも必要かと・・・

ホルモン分泌の衰えのかんけいでしょうかねぇ?年寄りの心配でした。σ(^◇^;)
 
VIPルームが羨ましいですね。中国の中で移動する前に、天気予報でその行き先の町の天気を見ておいた方がいいですね。

国慶節の連休明けて以来、華南の天気もだんだん涼しくなってきましたね。

 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login