fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

決断力の低下。

この3日間、久しぶりに風邪を引いてしまった。
たばこの“しけもく”が災いして、喉が痛く、
豚インフルエンザではないのかと自分でも心配している今日この頃。
今までの経験から、たばこの”しけもく”が原因!
014_Music_3500x2500.jpg
仕事面は、総合的に見て、全体的な現状は、良くは無い。
色んな案件がクリア出来ないと言う現状もある。
分担作業で作業をしているのだが、
“情報収集→コンタクト→情報収集→判断→コンタクト→判断→決断”
と言うのが、乱れを下している状況。
これをクリアするためには、分担作業の見直しをしないと、全てにおいて進まなくなる。
“決断”を出すのには、情報、コンタクトを繰り返す作業がいるのだが、
“決断”する事は、当然リスクが発生する。
“決断”を出してきているが、情報量の低下から、前向きな決断が出来ない状況でも有る。
仕事をしていると、この様な状況は、星の数ほど有るのは当然。
何とか打開策を見つけたいのだが、今の情報量では難しいと言うのが本音であろうか。

今出来ることは、根本的な“決断”をする事が大事なのであろう。

風邪の間に、Windows7 RC 64bitにOSを変更してみた。
32bitOSから、64bitOSに移行するだけで、150%以上の処理能力が上がる。
VISTAから7に移行で、Photoshopなどのプログラムは著しく速度がUPしている。
VISTA環境でも、世間で言うと“とろさ”は、対策してきたのだが、
現段階のWindows7の印象は“まあまあ”というところ。
デュアルブートさせているので、問題が多ければ、VISTAに戻そうと思うのだが、
仕事と同様、“決断”するには、情報収集、使用時間、判断をしなければならない。
別に、VISTAで良いんではと思われる方々も沢山いられるだろ。
もちろん、そう!!敢えて変更しないでも良い!
敢えて新規にチャレンジするのが、私の生き方なので、この様な事になってしまう。


 
 

Comments

Re: 決断 
こうさん。

どう頑張っていいのかはわかりませんが、がんばってください。
人生浮き沈みありますので、今は沈みの時なので、耐えましょうね。


> 仕事は相変わらず少ないし安いし
> 最近は弱気になってる。
> 保守的に決断してしまう。
>
> 326さん、ブログのパターン変えたのですね。
> 以前の様に写真満載の方ががうれしいな。
決断 
仕事は相変わらず少ないし安いし
最近は弱気になってる。
保守的に決断してしまう。

326さん、ブログのパターン変えたのですね。
以前の様に写真満載の方ががうれしいな。

 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login