fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

中国自動車メーカーから、エアロ生産依頼増える。

DSC_1110320.jpg当社カーボン工場作業風景

現在、カーボン工場では、中国自動車メーカーからの、エアロデザイン、生産の打診をうけています。
中国国内企業ですが、大手2社の依頼業務を進めています。

1社の方は、中国、振興地域で人気が有る有名メーカー。
ここは、コンセプトカー製作部門を持っており、その制作したデザインを生産する役目が当社に決定する方向となっています。
時期は、上海国際自動車ショーに出品となることでしょう。

工場の品質レベルチェックをしてもらい、コンセプトカーを製作するのには、当社が手頃で、動きやすいと感じてもらった次第です。
5人で来社して頂きましたが、皆若く、日本車の改造車が大好きで、話が盛りあがりました。
非常に、このセンスの良い方々とは仕事を進めやすいと感じています。

DSC_1110340.jpg当社、磨き職人

もう一社は、昔のイギリスメーカー。現在は中国。
このメーカー全ての、アフターエアロパーツのデザイン、生産の打診をうけています。
現在、この案件を他の企業にも打診している最中で、
当社が選ばれるのは非常に難しいかもしれません。

デザインがやはり出来ないからです。
メーカー採用されるデザイナーがいないと非常に難しいのです。
現在、当社にはデザイナーは確保していません。
ですから、メーカーに提出するデザイン画像を制作するのに暗礁に乗り上げていました。
しかし、ここで非常に、レベルの高い日本人と出会い、コンタクトをし
デザインを協力してもらえる事となり、話が前に進みました。
DSC_0111315.jpg
仕事が丁寧、敏速。
翌日には完成度の高いデザイン画像が到着。
流石この所は、日本人気質。
仕事が進みが早い!!

私としては、非常にシンプルISベストなデザイン。
空力効果も考えています!私ならこのエアロを購入するとは思うのですが、
売り先は、中国人ですので、中国人の心を捉えないといけないと考えています。

次回は、派手目のエアロデザインをお願いしています。
今風のデザインがウケルノカ!?10年前の古いデザインがウケルノカ!?
これは、非常に難しいく、結果が楽しみでもあります。
この方向性がつかめれば、先のデザイン方向性も決まってくると私は考えています。
DSC_1110329.jpg

中国自動車
 
 

Comments


 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login