明日から、辽宁省丹東、東港付近に行く。

明日から、辽宁省丹東、東港付近に行く。この地方は約1年半ぶり。
北朝鮮国境が近所というか、目の前に見える。
この地域は、青森~北海道の緯度に値するので、もう秋そのものであろう。
上海では、半袖でOKだったが、長袖をバッグに入れる。
空気が綺麗地域に行くので、今回は一眼NikonD80と3脚をお供に。
綺麗な星空を撮影したいと思っている。
前半は中国も国慶節で休みだが、後半は仕事も兼ねて、この地域の自動車屋を訪問し営業するつもりだ。しかし、この地方経済レベルが低い地域なので期待はしていない。
私は旅が小学校の頃から趣味みたいなものだった。
カメラを片手に日本を普通電車でウロチョロしていた。
今は、中国でウロチョロしている。
中国語もこの半年で耳が開いてきたので、一人で動いても問題が出なくなってくる模様。。。
語学というものは、大の苦手だった。カラオケでも、初っぱなは歌えない。
耳が開かないので、メロディー、歌詞が全く入ってこない。
原曲1000回以上聴いても、自分のフィーリングでメロディー歌詞を変更してしまう。
この辺が本当に変だと感じているが、一向に治らないよなぁ。。。
この頃のヤットコサ中国語の耳が開いてきた様に感じている。感じているだけだが。。
いつも、”てんやわんや”で中国は乗りきっているのだが。。
旅は、冒険心に満ちている方が楽しいと思うんだが。。
そのまま、パルナスCMの妄想が自分では激しい”ロシア”に行ってみたい。
今回のお供の音楽は、「クレイジー ケン バンド」
このおっさん、まじでかっこええよな。
風貌は、中国にいるおっさんに似ているが、全くセンスがちがうんだよな。
中国自動車