fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

东莞 日本人経営チューニングショップ「GTO」

広東省东莞市に、日本人夫妻が経営するチューニングショップが有るのです。
志鐵屋汽車美容店 「GTO
所在地 広東省東莞市厚街鎮中興路41-42
TEL:0769-85833178
P1030766.gif

OPENして4年。中国で唯一、日本人経営で生き残れている最大の理由。
スーパー技術、心のチューニングショップ。

P1030765.gif
この車、北京現代の韓国車。これにランエボのエンジンを積み、駆動も4WD。CPUチューンも社長自ら行う。

この事を感じたのは、営業で伺ったのですが、中国人スタッフ教育が素晴らしいと言う事。
多くの中国での日本人経営者は、中国人を只の服務員としてしか見ていないのですが、
GTOの日本人夫婦は、違います。
日本で言う古来の仕事場の雰囲気を醸しだし、そこにいる中国人達がやる気ある目をし、継続して仕事に没頭しています。
なぜ?ここまで管理できるのか不思議でした。
やはり、その答えは「心」
若い中国人達の”親”として、接しています。
もちろん厳しいですが、社員のやる気を出させる優しさも随時に出しています。
日本で言えば、「親方」と「女将さん」
この組み合わせは最高に日本人の仕事精神を中国人に伝えられているように感じました。

多くの中国人を管理する日本人は、「ガミガミ」言うだけ。
嫌なことは理由も説明せずに押しつける。
もちろん、中国人は反論します。
これはお国柄でしょうが、GTOの親方と女将さんは違いました。
的確な指揮、指示を親方が言い、女将さんが、従業員の心のホローをすかさず行うのです。
同じ人間。これだけの完璧な教育方法では、辞める従業員もいません。
P1030826.gif
退社前には必ず自分の本日の成果と簡単な日本語をみんなで合唱する。

チューニングショップ。日本人の多くが中国に渡り失敗しています。
成功している店はゼロでしょう。GTO以外では。

中国で生産し日本で販売する分野では無く、中国人をターゲットに商売する事が最大の難しい所です。
色々勘違いされている経営者の方が多くいると思われますが、
中国人を上手く雇用する方法は、2点のポイントでかけ離れているのです。
要するに、中国人ターゲットに販売経営する事は、
雇用している中国人にやる気、達成感、夢を継続的に与えていかなければ、日本人経営者では難しいと言う事が今回、东莞 GTOさん訪問で理解できたように感じています。

P1030763.gif

この「GTO部屋」の親方&女将さん。本当に素晴らしい日本人だと思っています。
日本人として、中国従業員を心で接し、店を盛り上げていく事の大切さを感じ、
この日本人経営チューニングショップ「GTO」が大好きになりました。
また、訪問して、「GTO部屋」を観察したいものです。

中国自動車
 
 

Comments

こんばんは。 
私もGTOさんのファンの1人です。
以前は、珠海のサーキットまで連れて行っていただきまして、
本当に感激、楽しい1日を過ごさせていただきました。
それにしてもお店のFIT、めちゃカッコいいですね!

私も厚街から仕事の都合で引越ししてしまったので、
なかなかお店にいけないのが残念です。

是非お目にかかりたいです! 
とっても素敵な女性という印象の女将さんには
是非お目にかかりたいです!
それに一度訪問したい場所です。
……でも、私、日本です。。。。
またいらしてください。 
たくさん褒めしていただいて恐縮です<m(__)m>
細々とやっています。はずかしぃ~(≧□≦)
ご来店いただきありがとうございます。
チューニングパーツの説明書はどうしても日本語、英語になるので、取り付ける時に間違えるお店が多いです。
スタッフが日本語を理解するまではまだまだかかりますが、頑張ってます。全員の成長が楽しみです。
スタッフがいるから、私達が助けられてる事も多くてワイワイ楽しくやってます。
今日はライチ狩りでしたよぉ~。スタッフが山猿に変身してました。再来週は、龍眼狩りですよぉ~。
是非いらしてください。お待ちしております♪
山猿の群れがみれまっせぇ~(*^_^*)

 
おー。すごいですね。
こんな店があるなら、マイカー買って持ち込みたい!
上海支店は出来ないのかな?

 
<- 12 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Archive RSS Login