fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

四川の被災者の方々に、日本の水を義援する。

四川大震災  68516人死亡 19350人行方不明。
被災者 4554.6065万人。
この状況で、被災者の多さが分かってもらえるだろう。

私は、非常に感動した事実を、今日知った。
日本企業の大手は、多額な義援金を送ることは可能であるが、
中国で活動している日系中小企業では、中々、義援金を送ることは難しい。
上海で日本の大手企業に向けて、格安商材、プレゼン用景品などを、中国で製造、アテンドを行っている
”藤原コーポレーション”藤原コーポレーションHP

藤原社長が、四川の被災地に、
日本の水”宮崎県の生駒名水2リッター”を、2000本寄付をした話を聞いた。
上海で購入出来る日本の水
poster1.jpg

たかが、水と思われるかもしれないが、歴とした日本から輸入し、水の悪い上海で、日本人のために安全な水を供給したいと言う商品を、四川の被災地に送った。
被災地では、安全な水、医療用の水などが、不足している。
人間が生きるための、”命の水”を送ったことは、驚くべき発想であり、本当の義援だと思った。
お金を送ることも大事だが、今必要とされている物を、送ることは人間的に出来ていないと不可能な事だなぁ。としみじみ考えさせられた。

私は日本人。中国の便利店(コンビニ)で寄付するぐらいで、何も被災者に向けて義援が出来ない。

”藤原コーポレーション”藤原社長は、日本人の心の『やさしさ』を物語っている、
心の義援金だと感じている。

藤原コーポレーション
 
 

Comments


 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login