fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

中国の温家宝首相とは

U660P1T1D15601975F21DT20080523172145.jpg

NO1 国家主席      胡錦濤
NO2 国務院総理(首相) 温家宝
実は、温首相は中国では、NO3の立場だとか。
私は、この震災で、温家宝と言う人間性を非常に評価している。
以前から、発言は、ゆっくりと分かりやすく説明するので、日本人にとっても非常に分かりやすかった。
天津の生まれで、地層学の大学を卒業している。軍人では無い。
天安門事件の時も、学生側の立場になったと言うが。
現在の方針は、腐敗を無くし、民が平等になる方針を打ち出す。
自分の悪い面も反省し、人民に訴える。
この震災で、いち早く、学校を耐震建築に変更すると表明。

そして、涙もろい所が有る。”人間的なリーダー”
今年、中国では天災が相次いだが、温首相は、いち早く現場に駆けつけ、指揮を取っている。
日本より、中国の方が、天災により被害は莫大になる。
この莫大な被害を少しでも収めるために、現場に駆けつける。
そして、メガホンをもって、声を潰しながら、指揮を取る。
TVで見ていたが、本当に日に日に窶れてくるのが分かる。
それだけ、パワーを使っている。

U2123P1T1D15606400F21DT20080524011405.jpg

この状況を見て、”温家宝”は、ひと味違う政治家と感じている。
日本の政治家では、ここまで出来る人材はいない。

中国は、今本当に変わりつつあると思う。
昔の日本を思い起こせば、
昔はポイ捨てが当たり前。シートベルトなんぞ装着率ゼロ。 列に並ばない。
帰省時は、汽車が満員。テキ屋レベルの食堂も多数。
空気は汚く、海、川も汚染されていた。
法が出来ていない環境下では、経済犯罪も多数横行。

そう考えてみると、日本も同じ道を歩んでいる。

14億人の国を引っ張るリーダー。
温家宝首相は、中国に取って”家宝”で有ることは間違いない。

中国自動車

 
 

Comments

 
おーやんさん。
かなり、強引に、落ちをつけてみました。

でも、温家宝首相は、凄い政治家ですよ。
日本じゃ考えられないですね。
日本の政治家も、みらなうべき所、沢山あると感じています。
解り易いっす 
解り易いっす!

温かみが有る家の宝ですな。。。

 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login