この車が上海GMのビューイックです

この車が上海GMのビューイックです。
またまた、上海で“しょうもない車の事故が発生。
いつものことなので、事故っている車を紹介します。
この車が、アメーリカのゼネラルモータース、現在は世界2位の自動車販売台数。
名前は、ビューイック。日本では殆ど見かけない、直ぐに潰れる車だ。。。
この車、中国、それも上海 地域では特に売れている。
なぜ、売れるのかというと。
① 上海 GMと言うメーカー名。上海ブランド
② 車体がデカい(室内は狭い)
③ アメリカブランドの憧れ
この他に考えても売れてる要因が見つからないのだ。中国の七不思議の一つ。
この車、上海では、上海大衆(VW)と、シェアTOP1.2位を争うのです。
乗っている人に訪ねると、直ぐに壊れる。
ATは6万キロでOH。
エンジンはどこからとも無くオイル漏れの嵐。
クーラーはコンプレッサーが焼けこげる。
日本人はこの事実を既に知っていますので、日本市場では全くもって売れません。
個人的な意見ですが、このアメ車(中国生産)を乗る人は、経済観念の未熟。
見栄張り合い騙しあい。
この事件は、なぜ起こったのかと言うと、住宅地でのすれ違いで、前から来た車が退かなった事に腹を立てた、ビューイックの運転手が、怒り炸裂で相手の車に駆け寄り、中国名物“大声で怒鳴りあう”そこに保安員が仲裁に入るが、怒り全開のビューイックの運転手、車に乗ったは良いが、怒りがアクセルに乗移り、トルク型のアメ車、急激なトルク発生で、TechniqueがPowerに追いついていないのが原因で、壁にぶち当たり大破。
これが、しょうもない事故の原因で御座います
中国自動車
Comments
ビュイックリーガル、想像以上にダメ車のようですね。
個人的にはアメ車好きなので、スタイルは好きなのですが。
このビュイックは日本に入ってくるアメリカ車と比べても性能は落ちるものなんでしょうか?最近ビュイックが日本に入ってきていないので、ラクロスあたりの個人輸入を考えたのですが、やはり故障が多いのでしょうか?また、日本に輸入する場合どのように
すればよいのでしょうか?
個人的にはアメ車好きなので、スタイルは好きなのですが。
このビュイックは日本に入ってくるアメリカ車と比べても性能は落ちるものなんでしょうか?最近ビュイックが日本に入ってきていないので、ラクロスあたりの個人輸入を考えたのですが、やはり故障が多いのでしょうか?また、日本に輸入する場合どのように
すればよいのでしょうか?
お二人様コメントお待ちしおました!!
これが、真実の”上海 GM”の姿ですね。
アメリカの人が、このブログを見ていましたら、
もう少しこましな車を中国に導入してくださいね。
後、2年後に販売台数が伸びなくなってきますよ。
これが、真実の”上海 GM”の姿ですね。
アメリカの人が、このブログを見ていましたら、
もう少しこましな車を中国に導入してくださいね。
後、2年後に販売台数が伸びなくなってきますよ。
ご訪問有り難う御座います。今後も書き込みお願いいたします!
ビュイック、相当駄目なようです。。。
中国生産ですが、部品の作り込みが、アメリカと同じ様ですね。
性能品質も同じだと思います。
日本の輸入は、排気ガス検査の業者がありますので、そこで試験をして、証明書を添付すれば、輸入は出来ます。
商用的には、10台ほど輸入しないと採算が合わないかもです。。。