中国生まれの、トイプー?

現在の姿。。。
私の相棒、中国上海生まれのトイプードル。。。
しかし、実はトイプードルでは、無くて、ミニチュアプードルだった。
☆トイプードルの基準とは。
トイプードルの基準体高は28㎝だそうです。体高というのは
身長ではなくて、背中の上から地面までの高さとのこと。
この基準に近ければ、普通体重は3㎏前後になります。
トイプードルの中で、体重が2kg台だとタイニープードル、
2Kg未満だとティーカッププードルと呼ばれます。
ただし、日本ではティーカッププードルは公式(JKC)には
認められていませんが、アメリカでは体重1.8Kg未満が
ティーカッププードルと認められています。
との事なのだが、現在ウチの相棒は、
高さ45cm、体重 6.5kgにまで成長してしまった。。。
正真正銘、ミニチュアプードルと成っていた。
中国のネットで購入したのだが、「トイプー生まれました誰か購入してください」
と書いてあった。
ブリーダーの家まで行って、親の大きさまで見ていたので、
その時点で、気づかない私が悪いのであるが。

上海のブリーダーから、ウチの家に来た夜。。。生後約3ヶ月
中国でも、犬を飼うのが流行っている。
シベリアンハスキー、アラスカンハスキー、ゴールデン、ラブ、チワワ、チン
などが、1年前ほどは良く見ていたが、現在上海では、プードルも良く見るようになった。
プードルは、犬の中でも2位のポジションをゲットする、頭の良い犬種。
とても飼いやすいし、言うことも聞く。
そして、人間が大好きな犬だ。
神戸で、私の親戚が動物病院をしている。
幼いときから、犬などの動物をよく見ていた。
幼い頃から、犬が大好きで、「飼うなら、カットをしないプードルが良いな。」と思っていた。
プードルカットをしてしまうと、何かかわいくなくなる。
だから、そのままの、“ダスキンのモップ”のようにそのままにしている。
でも、目が毛で隠れてくるので、目の部分、足の部分だけ、私がカットをしている。
中国でもペットショップで、カットをしてくれる。
大体、プードルカットで、250元(3750円)ほど。
ドッグフードは、近所のスーパーで、1ヶ月30元(450円)ほど。
日本と比べると安いのは安い。
でも、ウチの相棒は、美容院が大嫌いなので、私が、シャンプー&カットをする。
嫌そうな顔はするのだけれど、おとなしくしている。
相棒の性格は、「やさしい、靴下が好き、硬い物は恐い」
やさしいのは、他の犬種の中でも、ずば抜けていると感じている。
私が仕事をしていると、終わるまで待っていてくれてる。
終わったら、いつも遊んであげるので、仕事が終わるのが理解ると、自分の大好きな柔らかいぬいぐるみを咥えて、「あそぼ!」という顔で、近づいてくる。
いつも、この様な日課で過ごしている。

この様な格好で、私の仕事を終わるのを持っている。
散歩は、中国の車、自転車が恐ろしいので、私の肩に乗せて、公園まで行って離す。
プードルは元気なので、いつも走り回っている。
走る姿は、人間の子供と変わらない。
中国上海では、犬を購入すると、1年間2000元を支払い、登録をしてもらう。
犬を飼うのにもの凄く高価い登録料。だから、登録していない犬が殆どらしい。
私も登録はしていないが、ワクチンなどするべき事は全てしているが、日本に帰るときには、一度登録してから、日本に帰らないと行けない。
犬は、飼い主に似ると言うが、ホントなのだろうか?
中国に居る犬を、見ると、いつも飼い主より頭が良さそうに見えるのだが。。。。。

中国
小型犬は、家の中で飼えるので人気が有るんでしょうね。
熱帯魚も良いですよね。广州 では、日本で高価い人気の熱帯魚売っています。安いのですが、日本に運ぶのが大変ですよね。
先ほどメールしました!