fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

鄭州で頑張る日本人社長 鄭州本社編

鄭州市に拠点を置く、日系中国企業 EMJ「中横汽動科技(鄭州)有限公司」 の会社を紹介します。

DSC89898989.jpg

EMJ「中横汽動科技(鄭州)有限公司」

鄭州は、上海から西北800KMの内陸都市。世界の5大河、黄河が、市内から、北10KMにあります。
中国の鉄道では、鄭州を必ず通過する、世界最大のポイント切り替えを持つ、物流通過都市。
中国経済方針では、2015年までに鄭州市内の面積規模.人口を2倍にするプロジェクトが進行中。
鄭州人から、この話を聞いたのですが、戦争になって一番に壊されるのは、鄭州だろうと言っていたいましたが、物流基地を叩くというのは、常套手段。う~~ん。これは勉強に成ったと言うか、恐い話しです。
DSC_0662111.jpg
雪景色の黄河

EMJは、河南省鄭州市北環状沿いの鄭州自動車部品市場に、去年10月にオープンしました。
鄭州市内の大動脈の北環線側面に、店を構えていますので、幹線から必然的に目に出来る高立地です。
chizuteisyu1.jpg

この自動車部品市場は、河南省最大。広さで言うと、半径2kmは全て車に関係した店が建ち並びます。4S(日本で言う各社自動車ディーラー)が隣接して立ち並んでおり、自動車部品市場とシナジー効果が出ているように感じました。
广州 から考えると、まだまだ、販売している商材、広さは劣りますが、上海の自動車市場から見ると、非常に活気が満ちあふれています。
DSC_0622111.jpg

112450.jpg

EMJの現在の方針は、個人商店ではなく、4S(ディーラー)をターゲットに戦略しています。
日本も同じですが、中国では4S店で自動車を購入します。比較的お金を持っている層、自動車内部構成を理解していない層は、必然的に購入した店(4S)に、修理、OIL交換しに、店に足を運びます。
まずは、集客率の高い4S店からの交渉に入っています。現在、鄭州市内で8店舗、各社4S店と交渉し、EMJが導入されています。
EMJ本社は、何を行うかと言うと、
こうした4S店で取り扱いしてもらう為の、DEMO洗浄。
取り扱いしてくれた店舗の従業員講習会。
メデイア関係のDEMO洗浄。
鄭州市環境局の公共性の有る車両の洗浄。
事務所機能。
が、現在の機能です。
4846232321.jpg

本社は、2階建てで、1階部分が、作業スペースとなり、2階が事務所となりますが、
この内装の仕上げは、かなり社長も苦労をしたようです。
図面は日本から、製作して鄭州の建築屋に持ち込んだのですが、中国人女建築技師が、勝手に図面を変更してしまい、
社長が日本に帰っている1週間の間に、意志とは全く違う内装にしてしまったそうです。
その女建築技師に、なぜ、図面通りに設計しないのか?と聞くと。
「この方が、綺麗じゃないの?」との答え。。。。。
日本じゃ考えられないと言うか、お客さんの意志をやり遂げるのが、建築士の仕事。
時期は、8月。40度近くの熱さに加え、この唖然呆然とする言葉に、社長は放心状態に成ったそうです。
その後、直ぐに建築屋の社長を呼び、施行の内容が違うと報告。
現場で建築屋社長と女建築技師が大げんかを始め、その場で、女建築技師は解雇となりました。。。。
と、言う逸話がある事務所であります!!

次回は、川上社長に、質問して答えもらっています。その会談内容をお伝えします。

中国自動車 EMJ
 
 

Comments


 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login