fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

日本のエアロ業界

http://blogranking.fc2.com/in.php?id=12945
日本のエアロ業界は不況です。これは粗悪なエアロが市場に回り、良い商品との区別が付かない消費者がFRPエアロは直ぐに割れるなどの観念が植え付けられ、避けている状況ではないかと考えられます。
このエアロ業界の不況を打破する為には、粗悪エアロと良品エアロの値段を近づけ、精度の違いを理解してもらう努力をしなければいけません。
FRPエアロは殆ど人間が作業する効率の悪い分野です。安い商品はやはり中国で生産するに当たっても、材料、作業時間をカットし生産するわけですから、安いエアロの品質が良い訳が無いのです。
FRPの生産はグラスファイバー、溶剤が非常に体に悪いですので、日本人はこの労働は避けがちです。
しかしクリエイティブなデザインはやはり日本人がしないといけません。これはモータリゼーションが進んだ国であるからでの特権でありますし、これが技術、利益になるのです。
日本でFRPを製作している企業の方は中国で生産するのは賛否両論あるかと思います。
市場が壊れるなどの厳しい意見もありますが、もうすでにエアロ業界は破滅状態です。
この現状を理解し、モータリゼーションの進んだ私達日本人が世界のエアロ市場に目を向けなくてはいけません。エアロはやはりデザインが命です。デザインが出来る中国人はまだ皆無な状況です。
デザインと言う分野で日本企業は勝ち残れると思っております。
世界の工場と言われる中国を利用し世界市場で利益拡大を考える時に中小企業も来ています。

101_1620.jpg

101_1633.jpg

http://factory.myrias.jp/http://www.china-nav.net/modules/yomi/rank.php?mode=r_link&id=396 e_01.gif


テーマ :    ジャンル : 車・バイク
 
 

Comments


 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login