fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

上海の自動車ナンバープレート落札価格が急落

DSC_0531.jpg

2008年に入って第1回目の自動車ナンバープレートの入札が行われたが、今回は新制度が導入されて、落札価格が急落した。
落札されたプレートの数は16000枚で、平均落札価格は23370元、最低価格は1万元を割り込んで8100元だった。昨年12月の最低落札価格が5000元、平均でも56042元だったことを考えると、大幅下落となっている。
今回の入札方法は、初めて電話とインターネットだけで行われた。しかし、回線がパンクして入札できないケースもあり、今後への課題が残された形となった。

と、言うような事。今年は1000万台販売突破の中国。
去年の12月このナンバープレートだけの値段、、、なんと日本円で、75万円だった。
ナンバープレートが、75万とは。。日本では、1440円プラス諸費用。
DSC_0529.jpg

上海だけが、この途方もない値段が付いているのであるが、なぜだろうか?
①上海市内高速を利用するには、上海ナンバーが付いていないと、
  他省のナンバープレート時間制限有りで走行出来ない。
②上海ナンバー見栄の張り合い!
③車が余りにも多いので、購入を避けさすように、上海市が仕組んでいる。

と言うのが大きな要素では無いだろうか??が、、

今年に入り、半分に下落したそうだ。真相はよく分からないが、12月に車を購入した人は、
35万円ほど、余計に支払っている。日本だったら、大きな問題になるだろうなぁ。。。

DSC_0523.jpg
上海高速で、地図や携帯充電器を売り歩くおばはん。

中国自動車

 
 

Comments

 
ドラゴンさん。
相変わらず訳分からないSystem。。。。。
多分、人民もちんぷんかんぷんのはずです。。。。

ナンバープレート安くなって、良いのか悪いのか私にはわかりましぇ~~ん。
 
あいかわらず、訳のわからないSYSTEMです。
入札方式の変更で1発勝負から様子見て値段の変更可能?
混乱を招きそうな感じです。
今更何故値が下がるのか・・・・。
3月ぐらいに会社で1台調達を考えていますが、
また、5万元になったら怒るぞ!

 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login