fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

中国にも墓が有るそうだ!

中国にも普通の人が埋葬される墓が有るそうだ。
まだ、中国に来て、普通の人の墓を見たことが無かったし、興味が無かったので、
調べもしなかったのだが。

ネットで、上海墓不足の情報を見て驚いてしまった。

人口密集地の上海では、墓地の確保も頭の痛い問題だ。上海市によると、現在市内に7500畝(1畝=6.667アール)の墓地があるが、未使用の墓地は500畝しかない。上海市では墓地面積は1区画当たり1.5平米と定められているが、この調子でいくと10年後には墓地がなくなることになる。
 また、高齢化社会の上海では、これから年間の死亡者数も現在の10万人程度から16万人程度に増えると見られており、このまま70年の墓地使用期限が持続されると墓地不足が顕著になる。
 そこで、上海市では面積1平米未満の小型墓地を公営墓地に普及させることにより、土地の節約を図りたいとしている。
DSC_0046_20071223001001.jpg

広大な中国なのだから、墓の問題など無いと思うのだが、上海は少し違うのだろうか。。。
正直、この記事には疑問が残る。

上海市内から50KM離れると、農地、空き地だらけのだから、この地域に墓園を建設してはいかがなのもだろうか。
DSC_0050.jpg

因みに、中国墓関連記事
★多発する遺骨泥棒に、墓地が監視カメラ設置
先週末は全国各地において清明節前の墓参りの第1次ピークを迎えたが、このところ全国的にゆすりを目的とした遺骨の窃盗が頻発しているとして問題となっている。
この事態に対処するため、広州市内のとある公営墓地では95万元を投資して43台の監視カメラを設置し、墓地と駐車場などの監視に当たっているということだ。

★12月22日~23日、上海近郊で墓参り渋滞の予想
今年は12月22日が冬至にぶつかるため、恒例の墓参りによる渋滞が、12月22日にピークを迎える可能性が出てきた。特に渋滞するのは、上海市中心部から青浦・奉賢・嘉定に向かう高速道路A4、A12,A9など。この時期は、キリも発生しやすいため、道路が通行止めになる可能性も高い。
渋滞が発生しやすいのは午前中は9:00~11:00、午後は13:00~17:00。さらに、昆山・蘇州に墓参りに行く人も少なくなく、工事が行われている滬寧高速道路は渋滞しやすいので注意が必要だ。

★中国では葬儀場は公益の場所、利益を出すべからず
国務院は、5月14日に『殯儀管理条例』を公布し、その中で遺体の運送、冷蔵、火葬サービスは公益サービスでアあり、その価格に関しては政府が定めるべきであるという見解をしめした。また、これら葬儀場の関係者は、賄賂などを受け取ってはならず、発覚した場合は受け取った額の三倍の罰金が科される。
最近墓地を投資目的に購入し、売買しているケースがみられているが、墓地の購入に関しては、死亡証明書の提出が必要で、また墓地を買った人も墓地を他人に貸したり、転売してはならない。
また、農村エリアで火葬ができず、土葬しなければならない場合は、盛り土形式の墳土にせず、地中深くに埋めなければならないとしている。

と言うような中国墓情報でした。

中国自動車

 
 

Comments

 
レイ さん
コメント有り難う御座います。
探せば、変な風習が一杯残っている中国です。
変な事を探しに、中国を回りたいですね。

パンず組合会長さん
庶民の墓、有るんですよね。。。知らなかったです。
でも、葬儀でもうけるのは、日本と同じですよね。
墓石の風習がないので、この辺安上がりなんでしょうが。
今の日本の墓石は、中国産ですものね。。。
 
中国の知らないことがわかり大変勉強になりました

中国ってやはり広い国なんですね
 
嫁(上海人)の祖父が2月に亡くなり、昨日お墓へ納骨でした。
僕は仕事で江蘇省へ行ったので、立ち会いませんでしたが、
墓地(田舎区)は「土日の南京東路よりも人が居たそうです。

葬儀の時や、墓地探しのときも、非常に商売気が見え隠れし
現代の中国を感じました・・・っちゅうのはお上品な言い方やね。

「死者を使って、金儲けすな!」っちゅうのが本心です、
326記者のレポート通り。

中国在住者で結婚式に列席する人は多いでしょうが、葬儀は
数少ないと思います。あとどんだけ~もとい、何回出席せねば
ならぬのか考えると気が重いです。

 
<- 12 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Archive RSS Login