fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

中国で生きる!

私の中国の同志親友は今や、数十人!!
同志は中国ビジネス、中国での志を共にする、親友、同志。
日本で分ち合う事のできる親友と言えば、高校、大学で止まるのが殆ど。
私は、金銭的には恵まれていないが、人脈だけは、恵まれていると思う。
大連、上海と、日本人の同じ考えを持つ、老若男女問わず。
日本で、屈辱的な人生を歩んだ中で(人それぞれレベルはあるのだが。)
私の30代前半は、人間関係に恵まれていなかった。
今思い起こすと、それは、自分が自分らしく生きれなかった事が大きく影響している。
30代後半は、20代後半と違い、守り、他人の目を気にし、変な協調性の中で我慢をしていたのかもしれない。
私自身、この様な環境の中では、上手く生きていく事が出来ないのだろう。
自分で言うのは何なのだが、アイデア、初期突進パワーは人並み以上に長けてる才能がある事を、今意識している。
以前は、この才能を影に隠して生きていた。その才能の無い人達からは、格好の餌になっていた様に思う。
しかし、この数年、中国で生きて来た事は、その頃の柵の人々には無い、人生の経験を積んだという事は、胸を張って言い切れる。
今、その頃の人達に会っても、自分人身は、何の緊張、同様もなく、自身に満ち対応出来る。目が泳ぐ事もない。(これを知っている人はご注意を!笑。この頃が屈辱の日々だったのですわ。)自分の持論を持つ事が出来ている。
今、日本だけのスキル、中途半端な中国ビジネススキルでは、到達できないようなネットワークを築けている。自分でも現在、理解してきた。
中国で出合った、経験豊かな日本人の同志親友。私は現在、素晴らしい親友、同志と異国中国で活動している事は、自身を持って誇れる事だ。
DSC_00621.jpg

中国自動車

 
 

Comments

 
326・・・・さん
君の笑い顔を見ないでもう一年以上経過してるね
でもオレは忘れないよ。  希望と夢を実現するのは難しいけど
努力することから始まるんだもんね。 そして君は上海で始めた訳だ。

わたしの次の世代が中国という国で「成功」を掴む、それを見たとき歳取ったわたしは心底褒めることができるだろう。
君と同じ年代だったら闘志を燃やしているだろう。

若いことは羨ましい事だ。
もっともっと 沢山の仲間を増やしてほしい、君なら出来る。
目標はターゲットON! 
ドラゴンさん!!
私は、ドラゴンさんと出会って、上海日本企業の凄さを目の当たりにしました。中国でもこんな素晴らしい商材が出来るんだと!
それに、ドラゴンさんの、”おたく”(笑)を超えた、専門レベル追求心!!これに私は力を与えてもらいました。本当です。

TONOちゃん
自分らしさって。。。20代では、理解出来なかったな。
20代って、まだ自分が出来ていなかったんだよな。自分はね。
でも、TONOはね、この若さで、いろんな体験できているよ。
俺の20才代と全く違う経験している。ここが、今後差が出るんだよ。
20代30代40代50代、それぞれ年代は違うんだけど、その歳によって経験する内容によって、今の歳の価値観が変わって来ると思うよ。今後一緒に頑張りましょう!
古今東西、これからは、スキルの違いが、人生の同士親友の違いになる。
俺は、金持ちにならなくて良いんだ、死ぬ時に、”あんな”アホ”のええやつが居たな”と思われれば良いんだ。

パンダさん
パンダさんと私は同年齢。日本の価値観などは、大体同じような考え方。車で例を上げれば一番よくわかるよね。
私は、若くして小さき経営者になったんだけど、良きか悪きかその事が勉強にはなりました。
今中国に一人で来れているのも、その経験からかもしれません。
でも、私は中国で、何か一つ自分の生きた印を付けたいのかもしれませんね。
今の仕事は、自分の人生の途中。全く未練もありませんが、今ある目標に向かっての勉強だと思っています。
お互い、なんか自分の人生に刻める目標に向かって、もがき苦しみましょう!
 
人脈から金脈になる事沢山あります。

会社の看板下ろせばただの人、

今から20年どのようなラストステージが

迎えられるかが、私の最大のテーマです。

まずは、326さんの元気で皆を幸せにしましょう。

あっしもがんばります!

 
自分が自分らしくってなんかツボをつけない難しさがありますよね。

僕はこっちに来てから人に対してとにかくアタック、トライするというコマンドが増えましたw
それが無きゃ今の状況もないので何気びっくらこいてますw

僕は、仕事方面でもっと自分らしくできたら基盤がようやくできるといった感じですかね~

何事も行動力が必要ですね!!
お、 
ワンちゃんが眺めてるのは延安高架路ですかね?

326さんきっとたくさん苦労してドン底まで落ち込んで、やっと色んな事に気付いて自分のスタイルが築けてきたんだと思います。

ガムシャラにやるだけじゃ気付かない事っていっぱいありますよね。客観的に自分を見れるようになった時、何かが掴めると思います。

と、まぁ偉そうに書いてますが、326さんの背負ってるものは自分とは比べ物にならんくらい、壮大なものだと思います。
これからも自分を信じて加油!

人生はドラマティックにカッコよく・・・ですね♪

 
<- 12 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Archive RSS Login