fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

中国上海での初陣レースが終わる。

DSC_02371.jpg

何も無い状況から、中国での発バイクレースが終わった。と言うか今から始まりだ。
今回のレースは、ナイナイづくしの状況からの、ぶっつけ本番。
上海モータースポーツ倶楽部員もがんばった。
応援に駆け付けてくれた、日本人、中国人の皆さんにも非常に力を頂いた。

レース結果は、15台出走中、9位だったが、本当に満足感があった。
レースには勝てなかったのは、残念だが、完走し、シングルに食い込めたのは、倶楽部員一同のレース後の表情を見ると伝わって来た。
日曜日の朝、日本から届いたEXマニを変更、予選は雨で、ドライのタイムも予想できない状況での本番レース。
日本人ライダー“イガリR”は、1分23秒を連続刻み、14年落ちノーマルを限界以上に走らせてくれた。
レース後、イガリRは、まばたきを限界までしないで走行していたので、目が充血して、涙も出ない状況の過酷なレースをしていた。
DSC_01811.jpg

ライダー、メカニック、レースサポート各自、自分が持っている限界を出し切った。
レースは勝たなければ行けない。でもこれ以上にレースには魔力があると感じている。
ライダーの力だけでも勝てない。チーム力が必要。チームが一丸となる心。
中国での発参戦。
データも無ければ、マシンの戦闘力もない。工具も中国人の方が充実している。
この状況での結果は、勝てる事は不可能だろう。。
しかし、次期、勝利をもぎ取る為の、マシン改良、レースプロジェクト、さらなるチャレンジ精神が、このアジア大陸で増強し始めた。
DSC_02221.jpg


私が率直に感じたこと。
人間として、武者震いがするような、鼓動、情熱を感じること。
人と人とが理解し一つの目標に向かって行くこと。
逆境の中で、メンタルが強くなっていくこと。

私が、15年前にしていたレースの心境を思い出させてもらい、新しい発見が出来た。
この数年の屈辱の思い、さらなるチャレンジ精神に火をつけてくれた。

明日から私の人生は、一つの分岐点が訪れる。。。。。。。

DSC_03961.jpg
上海モータースポーツ倶楽部員達

上海モータースポーツ倶楽部
 
 

Comments

管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
 
おお!!!!!!みんなでがんばろーーー!!
いっけいけGOGO!!
おーやん 
皆さんお疲れさん!
久々にレースを見て興奮しました。
次のレースが楽しみやわ。
イガリRがんばれ~!
やりましたね! 
レース参加の皆様、お疲れ様でした。
入手したてのバイクで一桁完走は、大したものだと
思います。v-218

今後の活動、楽しみですね。
 
お疲れ様でした!!
これからですよこれからっ!!
頑張りましょ~☆

 
 

Trackbacks

11月4日(日) 「スピードマスターオイル」で紹介した“上海速力”。ここは上海在住日本人ライダーだけでなくバイク愛好家達の梁山泊ともいえる場所といえます。この日の夕方宮本のSR500、ゆぅ輔君のNSR250に次ぐ、三台目のバイクがやってきました。殿城君が購入したのは...
 
<- 12 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Archive RSS Login