お蔭様で、100,000ヒット

丁度、2年間ブログを書いてきて、100,000ヒット達成出来ました。
当初、中国の自動車事情など書いて、誰が見てくれんだろうかと思っていました。
書き続けていくうちに、段々、カウンターが上がって来ましたので、
あっ!皆さん見てくれてるんだな。と有り難く思っておりました。
しかし、こんなコアな話題を書いていて、10万ヒットするとは、自分でも考えていませんでした。今日、カウンターをみて驚いた次第です。
私が、中国に取り付かれ、4年になりますが、私の仕出かした経験、自分で見た事、思った事、単刀直入に書き続けようと思い、ここまでやって来れました。
中国は近くて遠い不思議な国だろうと思います。
経済発展、GDP、株の高騰、不動産高騰などで、とても経済が豊かに成って来ているのは、事実です。
しかし、日本人が安易に、国民性を知らないで、活動する事は非常に大変です。
今も、私自身、もがき苦しんでいますが、このブログを書き続けることが、自分にとっての、戒めだと考えております。
内容的には、中国の自動車から、横道にずれた内容ですが、これからも見てくれる方々に、少しでも中国の生の現状が伝えらればと思っております。
中国自動車
Comments
上海の情報収集、ご協力をお願いします。
326様
突然のコメント、お許しください。
私、「Edita(http://magazine.edita.jp/)」というブログ記事を集約することのできるポータルサイトを作ることのできる仕組みを運営しておりますアライドアーキテクツ株式会社の菊池で御座います。
この度、注目コンテンツを作ろうと、(個人的に大好きな上海に内容を絞った)上海情報局を立ち上げました。上記URLがそれに当たります。本気で運営します。
326様のブログを拝見させて頂いたところ、とても興味惹かれるものですので、もしよろしければ「こちら上海情報局(http://www.edita.jp/shanghainews/)」に編集員としてご参加頂けませんでしょうか。ご迷惑をお掛けすることは御座いません。
急なお願い、大変申し訳御座いませんが、
ご検討をどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご参加頂ける際にはこちら↓
http://www.edita.jp/admin/editor_request.php?site_cd=shanghainews
までよろしくお願い致します。
菊池
突然のコメント、お許しください。
私、「Edita(http://magazine.edita.jp/)」というブログ記事を集約することのできるポータルサイトを作ることのできる仕組みを運営しておりますアライドアーキテクツ株式会社の菊池で御座います。
この度、注目コンテンツを作ろうと、(個人的に大好きな上海に内容を絞った)上海情報局を立ち上げました。上記URLがそれに当たります。本気で運営します。
326様のブログを拝見させて頂いたところ、とても興味惹かれるものですので、もしよろしければ「こちら上海情報局(http://www.edita.jp/shanghainews/)」に編集員としてご参加頂けませんでしょうか。ご迷惑をお掛けすることは御座いません。
急なお願い、大変申し訳御座いませんが、
ご検討をどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご参加頂ける際にはこちら↓
http://www.edita.jp/admin/editor_request.php?site_cd=shanghainews
までよろしくお願い致します。
菊池
登録させていただきました。上海の情報、中国の情報は、マスコミの情報では足りません。
ブログだからこそ、真実の中国を伝えられるのかと思います。
名無し殿様
いつも、見守ってもらってアリガトウゴザイマス。
これからも、中国を勉強し、単刀直入に伝えられるように努力します!