fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

NHK BS1 「地球アゴラ」出演 & 国慶節が終わる。

中国の黄金週間(国慶節)がやっと終わった。
中国全土でなんと、3.63億人が移動したそうだ。
6325321.jpg


上海では、観光地としての役目で、460万人が、この一週間に訪れた。
しかし、日本の帰省では考えられない人の数が移動をする。

日本人としては、この休みは、仕事がストップするのでする事が無い。(したくても出来ない)
と言うのが本音です。
http://www.nhk.or.jp/agora/index.html NHK BS1 地球アゴラ
P1030108.jpg

昨日は、NHK BS1 「地球アゴラ」に生放送で上海から番組に出演させていただきました。
上海のマナー向上作戦と言うお題で話すのですが、
生放送な事もあり、リハーサルでこんな凄い猛スピードで進んでいくのかと実感。。。。
担当時間内で、早くしゃべらなくてはと言うあせりもあり、ネタ帖に書いていたネタを一つ飛ばしてしまい、最後帳尻が合わず、アタフタしてしまいました。。。。
295122965_70.jpg


1秒単位で進む番組構成。その裏側を見せて頂きましたが、スピード、瞬間の判断力が必要なこの業界。。
やはり、プロフェッショナルは凄いなぁ~~と感じました!!

P1030107.jpg

川平慈英さんと住吉美紀アナウンサー。この方たちバリバリのプロフェッサーです。。仕事の仕方がプロフェショナル!!感動!


しかし、番組に出演させていただいた事は、非常に私にとって良い勉強になりました!!
地球アゴラのスタッフの皆様お疲れ様です!!次回は、焦らない様に伝えていきます!

中国 上海 地球アゴラ


テーマ : 中国    ジャンル : 海外情報
 
 

Comments

管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
 
samさん
ledサンプル手配完了しています。

バタヤンさん
SKYPEで番組構成しています。発想がすごいですね。
持ち時間が、数分なので、焦りますね。。。生放送は。。
今度は、録画にして欲しいな。。。

ONEさん
ネタ1個飛ばして気づいた時は、アタフタしましたね。。。
この流れで行こうと思っていたんですが、自分で飛ばしてしまうとは。。。アフターカーニバル状態です。
オーヤン 
326さんのアタフタした顔が思い浮かびますわ(^^)
CD届いたら見せてね。
Skypeか! 
おぉ、SKYPEを使っているのですね!
天下(?)のNHKですから、SKYPEに使用料とか払っているのかな?
しかし、時間が足りない感じでしたね。
ネタの豊富な上海ですから、一時間丸々326さん独演会でもOKやったかもしれません。
でも、フランスの街角レンタル自転車の話題とか、夫婦で世界一周の話しとか、面白かったですけど。
 
みれんかったわ!ざんねん、、、ledは,itutukunnya?

 
<- 12 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Archive RSS Login