イーウから見る、中国生産消費の歪み


イーウの世界商品見本場 S字の4階建ての建物だ。

S字の建物の中、こんな商店が1キロ位は続くのであろうか。まあ同じ商品ばかりだが。

中国で商標登録が出来なくコピー品がぞろぞろするクレヨンしんちゃん。現在日本の米、コシヒカリ、一目惚れも商標登録出来ない。
またイーウに行くことになった。。もう飽き飽きしているのが本音なのだが、お客さんの要望でイーウを案内する事になった。
日本のマスコミ、ネットでも、世界の商品の街として知られているが、
一体、イーウは、どんな所だろうか?と思う方々が多いと思う。

上海で路上で売られている、半製品の携帯ストラップ。上海では文字が2元から5元。イーウでは0.5元。
結論から言えば、「安物商品の街」と言う一言である。

ブリキ商品。遠くから見ると結構いけてると思ったが、車のメーカーが3個1なので、やはり安物に見える。

ブリキ屋のいけてる?商品。エアーコンプレッサーが内蔵しており、エアガンの先から空気が出る!!平常温ヘアードライヤーに最適!!
中国各地。と言っても地域は限定されるのだが。。サンプル商品だけが、浙江省イーウに集まる。集まるのは良いのだが、そこに集まる小さな商店の経営者のビジネスアイデアの欠落から、最新の情報を捉え切れていない。だから、古い商品ばかりが集まって、回転率が悪くなっているのが現状。この状況では、古い商品を破格で提供しなければ売れないし、同じゴミ商品を多くの小さい商店が販売しているので価格が上がらない。
日本人の観点から見ると、10年前の100円ショップで繁盛していた様な商品しかない。
日本人が求める品物は、この街には1万点の商材から1個見つかれば良い方である。

メインのS字の建物。4階の構造。外に出ると、この様な建物が多く存在する。この街の店を1軒ずつ5分見るだけでも、1ヶ月はかかるだろうが、商品になる商材を見つけ出すのが大変だ。
この低レベルな商材で商売が出来るのは驚きだが、よく考えてみると、発展途上国ではこの地域の商品はプライス的アイデア的には適合する。

アクセサリー屋、1個の販売はしてくれない。この店は300個からの注文。種類は選べる。1個あたり50円ほど


キリスト十字架像専門店。この他にもマリア像の専門店がある。
この街で、頻繁に見かけるのは、韓国商人。
中国に進出している韓国人は、中国での活動地域は限られていると考える。
丹東、青島、イーウが特に目立つ。街を観察すると、韓国人向けの、飲食店が数多くある。
ここで、日本人が考えなければいけない問題なのだが、現在「メイド イン コリア」
は、日本市場で殆ど見かけなくなってしまった。
キムチ、革製品にしても、中国製である。
人件費高騰、経済システムの問題から、日本以上に、競争力を無くしている韓国が、中国で生産させて、日本市場、世界市場に中国製品を流通させている事が見えてくる。
イーウははっきり申し上げて韓国の街である事は事実だと考えている。
日本人がイーウに来ても日本市場に適応出来る商品が無いので、必然的に安物商品を購入する知識が欠落してきている。
イーウに来て幻滅するか、儲かる商材が沢山あると意識するかは、ターゲット層の違いがあるだろう。
しかし、現在の日本大手商社は、イーウは相手にしていないと思う。
大手になると、中国各地の工場に直接オーダーをかけて、品質UP、コストダウンを完成させている。
中小の商店になると話が別になり、40フィート1発ほどの量であれば、イーウが魅力的に見える。

これは、3D油絵専門店。この様な特殊な店が多ければイーウも面白いのだが。店舗商材に適していると思う。実は、この画像の商品が欲しくて、1個売ってくれと言ったのだが、やはりこの商品はサンプルで1個しかない。売ってくれなかった。20個からのオーダーで、1個辺り600円ほど。額付き。

この様商品を20個日本に送ることは非常に簡単。20個の金額を払い、宅配便で日本に送れば良い。総重量60キロで、上海発で、日本に送る場合、50000円ほど。インボイスを調整しなくても関税も殆ど掛からない。イーウでの商品調達は実は安易。商材を少数で輸入したい方はご連絡ください。

店にカタログを置いてあった。200種類ほどのラインナップ。


このラインナップのカタログをくれと言っても用意していなかった。売る気はあるのだろうか。
イーウでは韓国人ネットワークが完成されている。日本で韓国企業から商材を仕入れている企業も多いと思われるが、実は中国イーウ商品が殆どである。
それほど、韓国人と日本人の数の違いがこの街に存在する。
オークションで、1円スタートをさせている商品はイーウ商品が殆どであるが、これからはこの地域の商品はプライスが上がらないと思う。
アンテナの役目のイーウが、今危険だと感じている。

日本は刃物類は輸入は認められていない。日本刀も現在は中国製だ。この剣は中国剣。

ペルーの土産物が中国で生産されているのか??これだけはよく分からない。ペルーも人件費が安いと思うのだが。。。
口うるさい日本人バイヤーが嫌気をさして、イーウから遠ざかることは、イーウの商品がレベルUPしない事が見えてくる。現在でもその流れは感じている。この3年後、イーウの小型商店は、バタバタ潰れていくだろう。

潰れるのを待つのか!?
一方、上海を見てみると、生産地域ではない。消費地域ではあるのだが、人口比率から見て消費レベルは高くない。
上海で小売業をしている商店は本当に大変だと感じている。
日本の同じプライスの商品を比べて見ると、中国国内製品は非常に高価で品質が落ちる。
仕入れ値段も、小売り店は大量に購入する訳では無いので、仕入れ値段も高い。
上海人の特有の「金の話しかしない。けちが多い。」の悪循環で、全体的消費利益が極端に少ない。
今、中国の経済の歪みを感じる。。。
安く買うのは良いと思うが、余りにもケチりすぎて、商品品質がUPしてきていない。
消費者レベルの向上は、品質向上、見極めは、メーカーと消費者との良い関係がいる。
中国人は、安かろう悪かろうでも、安ければ購入する比率が目立つ。
今後、世界で競争できる商品を認識し、生産することが出来なければ、世界の工場は他国に受け渡すことは、近年、訪れるかもしれないと、中国に在中してみて感じている。
イーウ
Comments
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こうさん。
ダンボールが混入している食べ物ですか?怖いですね。
普通の店では大丈夫だと思いますが、極悪な店はこんなのが有るんでしょうね。
蜂蜜も砂糖水もありますし。豚に、水を飲ませて重量増し。。
留学生のhuangさん
多分、台湾の方が見たら、ゴミ商品ばかりだと思います。
現実の中国は、台湾人、香港人が管理した工場でないと良い商品は出てこないのでしょうね。
ONEさん
一度は、自分の目で見ておくことも良いと思います。
価格調査にもなりますし、中国国内のシステムがかなり明解になります。
個人的に欲しい商品は結構あるのですが、1個で売ってくれないので意味がないです。。。。
アイスホッケー関係の店はございません。。
上原さん
多分、結構昔の話でしょうね。3年前なら、イーウの商品も日本に対応していたのだと思います。
現在は。。。もう、構造改革しないと。。持ちこたえられないでしょうね。
1度は訪れて見て、自分の目で見ておくのも勉強の為に良いかもしれません。
上海南駅から、1日1往復、日本型新幹線(200キロしか出ませんが、)イーウ行きが出ています。2時間半で到着しますので、これを利用すると、幻滅しても疲れは減ると思います。
ダンボールが混入している食べ物ですか?怖いですね。
普通の店では大丈夫だと思いますが、極悪な店はこんなのが有るんでしょうね。
蜂蜜も砂糖水もありますし。豚に、水を飲ませて重量増し。。
留学生のhuangさん
多分、台湾の方が見たら、ゴミ商品ばかりだと思います。
現実の中国は、台湾人、香港人が管理した工場でないと良い商品は出てこないのでしょうね。
ONEさん
一度は、自分の目で見ておくことも良いと思います。
価格調査にもなりますし、中国国内のシステムがかなり明解になります。
個人的に欲しい商品は結構あるのですが、1個で売ってくれないので意味がないです。。。。
アイスホッケー関係の店はございません。。
上原さん
多分、結構昔の話でしょうね。3年前なら、イーウの商品も日本に対応していたのだと思います。
現在は。。。もう、構造改革しないと。。持ちこたえられないでしょうね。
1度は訪れて見て、自分の目で見ておくのも勉強の為に良いかもしれません。
上海南駅から、1日1往復、日本型新幹線(200キロしか出ませんが、)イーウ行きが出ています。2時間半で到着しますので、これを利用すると、幻滅しても疲れは減ると思います。
前に会社に台湾の方が来られて、「イーウには良い商材がいっぱいある!」と連発していましたが・・・
一度は行ってみたいとは思ってましたが・・・たいした事ないみたいですね・・・
ネットでも中国から輸入するならイーウってHPもたくさん見かけます・・・
一度は行ってみたいとは思ってましたが・・・たいした事ないみたいですね・・・
ネットでも中国から輸入するならイーウってHPもたくさん見かけます・・・