fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

8月から、個人の身の回り品の関税が変更

banner 中国カーボンFRP工場
DSC00777.jpg

天津税関の関係者によると、個人の身の回り品に対する輸入関税率が8月1日より変更される。「入境旅客行李物品及び個人郵便物輸入関税分類表」「入境旅客行李物品及び個人郵便物輸入関税率表」が見直されるためという。21日付新華社電が報じた。

主な変更は
(1)PDA、MP3、MP4プレーヤーなどの新型電子製品の項目を追加
(2)関税率を3分類から4分類(10%、20%、30%、50%)とする。
適用される品目は、
10%が食品、飲料、履物、医療・保健・美容機器、調理用具、家具、楽器、運動用品など。
20%が、繊維原料、工業製品、光学機器、家電・音響機器、パソコンと周辺機器、自転車、テレビなど。
30%がゴルフ用具、高級時計。
50%が化粧品、酒類、たばこ。
(3)関税適用品に関する査定額を実際価格に近づける。
例えば液晶モニターは、従来「17インチ以下で3000元」を「19インチ以下で1000元」。関税額が200元だった普通の機械式腕時計を500元に引き上げる――の3点になるとみられる

上海浦東空港で日本から、個人の身の周り品の持ち込みで、良く関税に止められた。
よくよく考えると、ダンボールに詰めこんでいるので、そのダンボールが目立つみたいだ。
この頃は、スーツケースを2個にしている。
ダンボールを持っている日本人は”かも”になってしまう。
”ダンボール”はご注意ください!!
この様な感じですが、結構沢山中国に持ってくる場合は、飛行機の中で配られる持ち物の申請紙を2枚もらって、万が一の時のために書き込んだ方が良いと思います。
税関に止められると、鑑定士がいるときは良いのですが、居ないときは、物を預けなくてはいけませんし、保管費用も取られますのでかなり痛手の出費になります。
この状況下になる前に、少なめに値段を書いて、関税を少し払って対応した方が早そうに思います。
スーツケースが2個の場合か”ダンボール”が有る場合ですが。
P1010699.jpg
北朝鮮の国境の丹東空港。もの凄く小さい。。
P1010704.jpg
これが受け付け。。。ここでは、関税の調査はしないだろうな。。
中国車 関税 
テーマ : 中国    ジャンル : 海外情報
 
 

Comments

管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
俺もダンボールでやられた(><) 
俺も浦東空港でダンボールに目をつけられて中に入れてた車の部品見つけられました。

おまけに、到着時間か遅かったので査定官が帰っていない、翌日以降の午前中に取りに来る様に言われました。
保管料やら訳の解らない基準の税金も払わされ、貴重な時間を無駄にしました。

それからダンボールは使わない様に旅行者のふりして目立たない様に入国しています。

 
<- 12 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Archive RSS Login