fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

中国製 HID キセノンに関して

banner 中国カーボンFRP工場
私の会社では、HIDキセノンを取り扱いしています。
P1010739.jpg

この商品は何か??
●HIDランプの特長
hid1.jpg

H.I.DはHigh Intensity Discharge:高輝度放電の略称で、HIDランプは別名ディスチャージヘッドランプとも呼ばれます。ランプ内にある発光管(バルブ)内にキセノンガス等を封入し、 高電圧パルスをかけることで、アーク放電を起こし発光させる光源を用いたランプです。
通常ヘッドライトに使用されるハロゲンランプは、ハロゲンガスを封入した密閉容器内で、フィラメントという金属製の芯材が発熱、 発光することで光ります。
hid2.jpg

<HIDの特徴>
・大光量:ハロゲンにくらべ光束は2倍、輝度は3倍の圧倒的な明るさ。
・色  :ハロゲンがやや黄色っぽい色に対してHIDは透明感のある純白色
     ケルビン(K)の数値が大きいほど、白→青白→青となる。
・長寿命:フィラメントを使用していないためハロゲンに比べ寿命が約3倍~5倍
・省電力:消費電力はハロゲンの約半分
P1010738.jpg

現在の新車では、HIDを標準装備で装着されている車が多いですが、軽四、5年前の自動車では装着率が低いのが現状です。
このHIDを装着することによって、夜間走行の視界が大幅に向上し、安全性が高まります。
安全を考えても良い商品だと考えております。

現在は中国製が殆どですが、HIDの中国製造の仕組みお伝えいたします。
今後のHIDご購入を考えている方の参考になればと思います。
日本で多数の販売会社が、いろんなパッケージングで販売している。
実は、中国の製造会社は、バーナー(球) バラスト(増幅装置) 配線リレーは、別々の会社が製造しています。この組み合わせで、多数のパッケージングが出来る訳ですが、注意しなくてはいけないのは、中国の3流企業商品の組み合わせです。
中国全土で色々なHIDを見てきましたが、3流の商品は実に、壊れやすい構造、耐久性無視、の商品です。この商品を使用すると1年後には潰れてしまう可能性があります。
P1010745.jpg

★バーナーから
H4 HI/LOWスライド式のバーナーで重要な磁石スイッチ部品のクリアランスが実に長末です。
P1010742.jpg

3流メーカーは、つい最近まで、H4 HI/LOWスライド式が作れなかったのが現状で、日本で安価で販売されている、LOWはHID HIはハロゲンという訳の分からない商品が3流メーカーです。
現在、3流メーカーが、苦肉の策でスライド式を生産しています。これが本当に、クリアランスが最悪です。
★ バラスト
この商品も大手5社の商品を除いて、ゴミ商品です。
中国の大手はボッシュのOEMもしています。が、ボッシュの偽物を生産しているメーカーも多数あります。ヤフオクで安価で販売されているのは、広州、イーウから流れてきた偽物ですね。
55W、薄型バラストもありますが、日本製を除いては、まだ扱わない方が良いと考えます。
★ リレー
配線ですが、これもリレーの精度が問題になります。リレーの中の商材を大幅にコストダウンしているリレーは危険です。

この中国の仕組みをお分かりになっている業者様は非常に少ないのが現状です。
それに輪を掛けて、中国では3流商社が多く点在しています。
この業者に引っかかると、アフターケアの問題で必ず問題になっているのが現状です。
この手の商材は、不良率は必ずあります。この点をちゃんと説明し、後々の対応を先に煮詰める作業をしておかなければなりません。
中国の商社は、売るのが一番でアフターフォローは知らないよ。と言うのが現実ですのでご注意ください。
  
この様な中国HID業界事情を説明しましたが、本当に中国の商社を通して購入はお考えくださいね。
中国で痛い目をみた。中国の会社はわからん。とか言っていますが、それは仕方がないのです。
相手の国のビジネスの仕方が、日本と違うことを理解することを勉強するのが大事です。
私は、この現状を見てきましたし、日本企業が安心して取引できるようなシステムを整えました。
業販がメインですので、個人顧客には対応はしていませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
尚、この当社HIDの画像はすべて私が撮影しました。
P10107461.jpg

中国 HID
テーマ : 中国    ジャンル : 海外情報
 
 

Comments

 
日本も暑いんですね。ご苦労様です。
上海も山が無いので、都市が冷えません。生き地獄です。
ピットもさぞかし暑いでしょうね。”もろダシ”で、股間も冷却してください(笑)
見積もりはメールで流しました。御確認お願いします。

良い商品を見つけるのは、大変です。焦らず、率先して行動していれば、向こうから寄ってきますので大丈夫ですよ!
既存の中国製品を探すのでは無く、よい商品を製造しているメーカーを見つけ出し、そこで、日本のアイデア、技術を投下させれば、既存の中国製品と差別化が出来ます。
自動車部品は、電子部品と違い”LOWテクノロジー”ですので、
これから、モータリゼーションが発展してくる中国は、まだまだ対応します。焦らず、アイデアと足で稼げば大丈夫です。
バテていませんか? 
 日本では連日猛暑でヤバい事になってます。
ピットの中には風が通らないのでモロ、サウナです。でも痩せません。326さんのおられる場所はそれほど暑くないのでしょうか?そちらでもバテる事ありますか?
 さて、別の書き込みでもお願いしていたのですが、見積りの方はどんなもんでしょうか?デモカー用だけに、早く動き出したい反面じっくりと良いものを捜したい気持ちの狭間で揺れ動いています。上からは何も催促はされてませんので、まだ余裕はありますので、326さんの本業を優先して頂いて問題ありませんので宜しくお願い致します。
 では又、頑張って下さい。
 
河野さん

いつでも中国に来てくださいね。お待ちしております。
特色のある、オリジナル商品を作り、販売することは、現在の自動車アフターパーツマーケットには必要です。
私は車が大好きですので、現在のすたった自動車アフタマーケットが残念でたまりません。

中国を上手く利用して、特色の有る商品を日本に添加することは、非常に面白く、夢に溢れる事業だと思います。
有り難うございます。 
 私の勤務する会社でもオリジナル商品をいろいろ探しています。まずは自分のクルマに試してみてという気の長い話なのですが、光明が射した思いです。やはり現地へ直接赴きナマの情報を掴む必要性を痛感します。近いうちにお世話になると思いますので、宜しくお願いします。
 
スリムバラスト件ですが、現在沢山種類は有ります。しかし、工場側の見解としては、小型の為、放熱の問題で安定していません。
日本製なら、部品に、放熱対策、放熱コートなどで対策をしていますので、大丈夫ですが、安価な中国製を購入すると、平均30%装着1ヶ月後に多くトラブルが出ます。
私が、良いと思う中国製品の組み合わせですが、この組合わせをしてしまいますと、結構高価になります。
比較的安定していると思われて、アフターフォローが万全な組み合わせで、H4 HI・LOW スライド式 スリムバラスト 20個オーダーで、1個辺16000円で提供出来ます。
普通のバラストで、11000円です。

この商品は業販しか提供していません。私が小売りすることは、日本の価格を下げる危険性があります。
ですから、まずは、サンプルで購入していただき、性能を確かめて貰ってから、貴社のオリジナルパッケージングで販売して貰う事を私は考えております。
この手の商材は、マイナーチェンジが繰り返される商材ですので、その情報は、私日本人の観点で報告すること、プライスも5%利益しか頂きませんので、日本市場でオリジナルHIDとして、特色のある商品として顧客に勧めて行って欲しいと思います。

現在、取り扱いは、D2 D4 すべてのHIDです。
組み合わせも、超安価なセットから、アルミ製バーナーを使用し、本当のボッシュOEM生産しているバラストの組み合わせでも提供できます。
バイク、トラックも、利益率的にはUPする所ですので、この分野も考えていくのは良いと思います。

LEDに代わる、新素子SMDも得意としています。この商品は既存のLEDよりも5倍の光量が出ます。
ポジション球、ブレーキランプ、室内灯など幅広い分野に使用できますので、面白い商材だと考えております。
再問一下。 
 早速のご返事有り難うございます。HIDのバラストですが、最近スリムタイプなる物が出ていますが、どうなんでしょうか?実は知人から薦められているのがスリムバラストで(安かった、との事なので多分中国製?)実際、装着にはあの薄さは結構ポイント高いなァと思うのですが326さんの仰る様にアフターフォローも気になりますし・・・
 所で326さんプロデュースのHIDは何処で買えるのでしょうか?通販だけですか?お店にディスプレィされているのでしょうか?何か質問ばかりですが宜しくお願い致します。
 
河野さん、有り難う御座います。
メールくださいね。

上記は、私の所の広告では有りませんね。
今みてびっくりしました。25日から広州に行きますので、この商社の意図を確かめてみようと思います(笑)

私は、品質の良い商品、プライス、アフターケア、新商品の開発にかける会社理念が一致する会社と提携していきます。
アフターケアは大丈夫と歌っている商社が多数いますが、私は全く信じていません。日本人営業がいないからです。通訳は、所詮通訳ですので、日本が求めている要求に応えることが出来ないのが現状と思っています。
私の会社のスタンスは、よりよいHID会社が有ったら、随時変更していくのが、日本顧客の為だと考えています。
グランのパッドは、安くて良いですよ。一流のPAD製造工場で生産しています。この技術は、中国PAD工場では、後3年ほど掛かるでしょうね。
 
 初めまして。いつも楽しく読ませてもらってます。
所で、↑の王師さんの広告?はMYRASさんの広告ですか?もしそうならこのメーカーはしっかりした所なのでしょうか?というのは、最近何度かネットオークションで見かけたもので・・・どうせ買うならなるべく良い物を見つけたいと思いまして。同じ関西人という事に親近感を覚えてます。因みに私は大阪ですが。実は私、
マイカーに以前からGLANZのパッド使ってます。‐Sですが非常に満足していますよ。次も同じくと思っています。
 では、また、再見。
 
上原さん

業販しますよ!!まってま~~~す!!
 
自分はヤフオクで安かったので買ったのですが・・・片方がなかなか点灯しなくなってきました・・・(泣)

業販していただきたいです・・・。
こうさん、綺麗な画像は照明です! 
こうさん、綺麗な商品を撮影するのには、照明機器が要ります。

私の場合、でっかい照明を6発あてて、フラッシュ無しで、FX07で撮影しています!!
6発でも少し足りないくらいですが、暑いんです。。。。
クーラー全開で撮影しますが、汗だらけ。。。。

一眼レフよりも、FX07の方が綺麗に写るんですよ。
凄いです。FX07!!
 
なんと素晴らしい写真これもFX07ですか?
このまま印刷物にできる出来ですね。 感心。
 
ONEさん。お褒めありがとう御座います。
自動車のプロからお褒めの言葉を頂くことは私にとって本当にうれしいです。
4年前から、中国のHIDについては調べておりました。
中国にきて自分の足で、工場や商社と話し、やっと現状が見えてきたのです。日本でも安価な商品を販売していますが、本当に細かいパーツの事を知っている業者は少ないと思いますね。
「闇に葬られる中国の企業」

最近さ~~ん。ONEさん。
中国では、HIビームが、基本なんでしょうか。本当にまぶしい。
でも、HIビームで走行していても、けんかにはなりませんね。
これも、モータリゼーションの未熟さの一例ですね。
HIDを装着すれば、LOEビームでも明るいのでHIビーム走行は減ると思います。

交差点では、減速しない。巻き込み確認しない。
人間を動くシケインと勘違いしている。
この現状は、もう少ししたら、ましに成ってくると思います。
上海の4年前は、もっと酷かったのですが、警察の取り締まりと、法でかなりましには成ってきていると思います。

中国人に効くのは、高額な罰金でしょうね。

眩しくないのかな? 
中国で夜間運転して感じる事。
ライトをハイにして運転する人があまりにも多い。
ほとんどの車が新しく性能がいいの強烈に眩しい。
5台に1台はハイビームで運転してるんじゃないかな。
あと、パトカーの赤色等が眩しすぎ!
まるで溶接の火花見せられている感じです。

中国は 光 音 臭い には無頓着すぎます。
 
自分では車乗らなくなってるのですが、中国って、対向車なしの場合は上向き、他は下向き、などという使い分けでなく、見たいから上、もったいないから消燈!のような基準で切り替えてるような・・・。

夜間長距離乗るときに、こっちの車もこんなのつけてくれれば少々安心感も増えるのになぁと思ったりします。
さすが。。。 
中国のHDI事情が良く解りました。
3日から一週間の滞在ではここまで詳しく調べる事が出来ません。
さすがですね、感心しました。
 
ほんま!ですか!!
100個と言わず、1000個送ります!!
 
こんな、商品を、探していました!!!!!!すぐに100台ください!

 
 

Trackbacks

項  目説  明商品名PIAAプラズマ・イオン・イエロー説明1.雪・霧・雨に強い!2.12V35W→70W相当(12V55W→110W相当)3.樹脂レンズでもOK/リレーハーネス不要4.12V車用5.取扱い:H3a、H3c、H3d6.車検対応プラズマ・イオン・イエローバルブは技術力の結晶、波長の長い2500
000mcd LED9個搭載サイズ:直径20mm×48mm S25用途:バックランプ・コーナーリングランプ特長:ほとんど球切れのない寿命の長い高級LEDランプ使用。従来のランプより消費電流が少なく燃費がアップします。今まで見たことのない綺麗な光を発光します。取付方法:取付は普
愛車セレナのフォグライト用に購入しました。なかなか店頭では売っていないので、ネット購入しかないですよね。。。さっそく夫が取り付けてました。『雨の日なんか最高に明るい!!』と、かなり喜んでいました。(正直、妻には利便性が理解できませんでした。)フォクランプ
適応車種≫汎用、光タイプ≫6000K クルーズHIDで夜間走行をVersion Upしよう★ 明るさが断然違います!! 是非ハイビームを体感してください\(★o★)/ ※H1/H3/H4/H7/HB3/HB4がございますのでお選びください。 お判りにならない場合は車種をご連絡いただければお
 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login