fc2ブログ
中国の今

中国の今

変化する中国の今をお伝えします。

 

現在の上海で思うこと

20070326022145.jpg

上海は中国では特殊な土地。
日本人もビジネスで多く駐在している。
情報、物流が集まるからであろう。
しかし、大きな都市では、日本人、外国人が集まる地域がある。
上海など日本に居るようだ。この3年ほどで変化して来ている。
街も美化されてき、店も小奇麗。
上海を見るだけで中国を理解してもらっては困る。。。。

会社に任命されていやいや中国に駐在する人。
中国の大学に語学留学する人。

本当に異文化を理解できるのであろうか。
海外に来たのであれば、中国に順応する努力、苦痛を克服する
根性がいる。一人で何もかもする事を努力してこそだ。
でなかれば、逸早く日本に帰国するのが身の為だ。

中国に住んでいる自称コンサルト業者。とても胡散臭い。。。
日本で事業を失敗した方々が多く存在する。気をつけて欲しい。
私は、この業種も大嫌いだ。
タダの仲介業者。何も本髄の事を勉強していない。

私は自分の為に仕事をするだけだから関係はない。

 
 

Comments

皆様、有り難う御座います!! 
ウルトラの兄貴。
愛知県の戦友さん。
じゃらんさん。
私の高校の親友達。
皆様、ご心配お掛けして申し訳御座いません。
只今、上海でハイテンションで仕事をしています!!
大連より物流、情報が簡単に手に入りますので、
仕事の方は順調で、大幅に利益を伸ばしております。
そのため、ブログ、掲示板、ミクシーに書き込みできない状況ですが、落ち着きましたら、また開始したいと思います。
石の上にも3年、中国で一人で頑張りました。
その事は、非常に自分にとって勉強になり、今後中国ビジネスに
最高の情報でアタック出来ます。
今は、仕事に充実しています!!
このまま行けば億万長者になれるかも!?
新たな土地でも頑張って下さいね。 
ばかばかさん、大連を離れ彼女と一緒に上海ですか。
新しい土地で不慣れな事だと思いますが、頑張って下さいね。

そして、彼女とお幸せに。
管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
 
水島さんお久しぶりです。こちらは中国に行きたくても1年半前の悪夢の始まりからけつぬぐいをしてきて激動の毎日です。その後始末ももうすぐきりが付きおかげさまでこの経験が今後の私の進路を決定つけてくれました。大変とは大きく変わる事とゆうように私も水島さんもこれかさらに成功する想像を形に変えていきましょう。4月には中国にお久しぶりにいきますので上海会議をしまして今後のビジネス活動の事業戦略をたてビジネスモデルの構築とお互いにメリットを出し合いお互いが利益と共存の確保ができるような計画を徹底的に話し合いたいと思います。そのあとはゆっくり上海の夜をくつろぎながら飲みあかしましょう。
ん~~~~ 
326さん、厳しい意見だね!でもそのとおりだと思います。私も中国を知ってるつもりにならないよう気をつけます。どの街もが毎月毎月、違う形に変貌をし続ける国ですからね。
怪しい奴がゴマンといる国であることも確かですね。言葉がしゃべれるから、中国の人のつてがあるから、おいしい話を持ってくるから・・・・そんなことで信じてコロッと騙される人も少なからずいますね。「相手が日本人だから日本人の私は騙されない」なんてまるで妄想ですね。
いろいろと嫌な目もしたようですが、経験されたことを生かして金字塔を中国に建ててください。

 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


Archive RSS Login