台湾地震でインターネットが調子悪し

新年早々、台湾地震の影響で中国本土のインターネットのスピードが上がらない。
中国のサイトには問題なくスムーズに繋がるのだか、日本のサイトは、ヤフー系以外は殆ど駄目。。。。。
台湾から中国本土のへの海底光ケーブルが切断された。
今月15日には復旧すると言う話だが、中国だから、今月一杯は駄目であろう。
それにしても、不便極まりない。

モォ~~
中国
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
Author:326
中三です。4月には高校生です。
去年の12月修学旅行で5日間上海に行きました。そして、帰ってきて今、中国についてのレポート、発表などの準備をしています。
僕のテーマは「自動車」ということでここに来たわけです。
上海で自動車を見た感想は「汚い」です。あと「古い」。
洗車しないのかと思うほどでした。あと、VWが多いですね。アウディと。僕が見た車の50%ぐらいはVWかアウディでした。
日本車ではホンダが多かった気がします。
僕の発表は「日本車と中国車を比較」が中心で、イマイチ差が見つからないものの何とかこじつけて燃費やデザインの差を説明しています。難しいです。
それでわ、また来ます。お体に気をつけて更新頑張って下さい。
P.S.中国の空気が悪いのは改善されないのだろうか。ホテルに帰って鼻をかむと真っ黒です笑