大連お得な路線バス「708」1元旅行 NO2

この路線はお徳だ。大連の良い所を案内してくれる観光バスのようだ。
値段も1元、しかし708の使用しているバスはボロイ。寒い。暖房も効いていない。

イスが悪いのでけつが痛い。それに耐れれば、このバスで始発駅から最終駅まで乗ると満足感がちがう。
大連港ここから、煙台、威海、韓国仁川に向けてフェリーが出ている。上海行きは廃止になったそうだ。

大連港を始発駅と仮定とする。次の停留所は38広場。ここも日本人が多い地域。
77街の1件屋だらけの高級住宅街を通りグルグル路を変え、勝利広場前からを真っ直ぐ進み、
人民広場も通過する。奥林匹克広場も近くに見える。そして、「科技谷」これは家来福、MYCAL前の西安路と黄河路の大きな交差転に到着する。ここでお買い物も出来る。黄河路は马栏広場まで続く。
马栏広場も人は多かった。その後、紅旗西路に入る。ここからすこし田舎の気分が出てくる。
ダムが見えてきた。このダムは大西山水库と言う。今回はここで写真撮影をした訳だ。

最終駅は張家村。
ここも俺が求める最終駅だった。何も無い。廃れた街のようだ。ダムもある。
こんな時にはタバコをふかせながら、キャノンボールアダレイのサムシングエリスが無性に聞きたくなった。でも忘れた。ましてタバコも切れてしまった。
皆様、大連にお立ち寄りの時には708のバスに乗ってみる事お勧めします!!
バスは目線が高いし、ノロノロ走りますので、大連の新しい発見が出来るかもしれません。。。
お得な路線708だぁ~~~。

中国
こうさん、大好きですものね。
是非是非。バスに乗ってみて!!
始発から乗ると、座れますので。
途中から乗ると、座れません。
チンチン電車も素敵ですね!!